スタッフ紹介

小野秀樹(Hideki Ono)


「住み慣れた地域で自分らしい暮らし」をテーマに生活支援コーディネーターとして活動しています。

菊池航平(Kouhei Kikuchi)


都留文科大学4年
初等教育、中高英語が専門です。
大学を休学し、探究学舎という能力開発ではなく、子どもたちの探究心に火をつける、興味開発型の塾で2年間インターンをしていました。
現在は「勉強=苦痛」を「学び=喜び」にアップデートするべく、「楽しい!」を最優先とした「遊びの中で学ぶ」教育を探究しています。

後藤喜美恵(Kimie Goto)


NPO法人自由創造ラボたんぽぽ 副代表
息子の不登校経験を機に親子のサポート活動(自由創造ラボたんぽぽ)に参加。
不登校期間を幸せな時間として記憶に残せたら良いなと思っている。
息子はたんぽぽマイクラ部の部長。

小林志織(Shiori Kobayashi)


NPO法人自由創造ラボたんぽぽ 副代表
子供の不登校経験から、親にも子供にも「大丈夫の種」を届けたく、安定した居場所を目指してラボたんぽぽで活動中。

左右田倶仁子(Kuniko Souda)


家庭教師。登園拒否から始まる不登校、拒食症を経て高校認定試験で進学。塾講師に。子供と一緒に学ぶのが好きです。アニメと声優にはまってます。

竹之下倫志(Satoshi Takenoshita)


鹿児島県出身。高校中退、ひきこもり後、フリーター、大学を経て日系メーカー、外資系会計ファームにて従事後、独立。社会的領域でのコンサルタントとして活動する他、自身でも並行して複数の法人を立ち上げ、いじめ・不登校領域での様々な事業を実施している。取り組む事業は経済産業省主催グローバル起業家育成プログラムでのシリコンバレー派遣選出等、国内外での受賞多数。グロービス経営大学院(MBA)卒。一般社団法人いじめ構造変革プラットフォーム(PIT)代表理事/一般社団法人HALOMY理事他

ナオエダ カナコ(Kanako Naoeda)


(グラフィックレコーダー)
約20年小学校で働いたあと、指導主事として不登校支援に携わる。
その後「大人の不登校」を経験し、自分らしい働き方を模索中。
好きなビールはインドの青鬼。

西永雄二(Yuji Nishinaga)


軽率で軽快な軽いノリのサラリーマン略して「カルノリーマン」。会社と地域とオンラインを行ったり来たり。PTA本部代表を2期つとめる中で、学校に行かない派の子どもたちとご縁あり、子どもたちに混ぜてもらって遊んでもらっている側。HSPっぽい性格。広大な景色を見ながら一人で静かに過ごすの が好き。主にオンラインの運営を担当。

駒形美世瑠(Komagata Michel)


故郷湘南から国内外でショーを演じる、通称『クリスタルマジシャン』。
水晶玉がまるで宙に浮いているかのような錯覚を観客の目前で引き起こす技術”コンタクトジャグリング”において世界トップクラスの精度を誇る。
バーニーズニューヨーク各店や豪華客船飛鳥II、海外TVメディアをはじめ出演多数。
2018年に青山学院大学にて開催されたTEDxではメインスピーカーとして登壇したほか、渋谷区に拠点を置くNPO法人日本アーティスト協会ではパフォーマンス事業部のマネージャーを務めている。
ビリヤード・スケートボード・キックボクシングが趣味の帰国子女。

蓑田雅之(Masayuki Minoda)


コピーライター。「東京サドベリースクール」の元保護者であり、 現在は評議員を務める。子どもがオルタナティブスクールに通うようになり、従来の学校教育の在り方に疑問を持ち、教育分野の研究に着手。自立した人間を育てるための保護者のあり方を探究するとともに、各地でお話し会を開催。また、企業や保育園・幼稚園にて、不登校にならないための予防薬「おはなしワクチン」の活動を続けている。

宮脇僚(Ryo Miyawaki)


探究学舎スタッフ、Branch運営スタッフ。
大阪府生まれ。大学卒業後は新卒で株式会社LITALICOに入社。2年間凸凹がある生徒に指導員として学習・ソーシャルスキルを指導。現在は探究学舎という教科学習を一切せず、子ども達の興味開発のみを行う塾で活動しており、そこでは主に子ども達それぞれにある「好き」や「やりたい」を実現していくための「伴走役」を担っております。あとBranchでは主に「ゲーム」専門のメンターとして、探究学舎同様子ども達の好きの伴走役として活動しております。

米澤美法(Minori Yonezawa)


NPO法人 自由創造ラボたんぽぽ代表。子育て支援員。
息子の不登校の経験から「常識」にとらわれない幸せな生き方のサポートに目覚め、湘南エリアで活動中。レギュラーワークは図書館。本と音楽とMARVELをこよなく愛する。